1086件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 本文

第2は、南アルプスエコパークという世界の公共財産を抱えながら、リニア中央新幹線をめぐるJR東海に対する毅然とした態度が見られません。南アルプスリニアトンネル工事は、大井川の水、地質構造から生態系の保存に変わりつつありますけれども、COP15も現在、開催されております。そこの議論を深めようという視点が見当たらず、東京、名古屋、大阪を結ぶスーパー・メガリージョン構想に流されているわけであります。  

静岡市議会 2022-10-05 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-05

その後、JR東海から具体的な計画が示されなかったため、平成30年3月、JR東海に対し、発生土置場管理等に関する静岡市の基本的な考え方の1つとして、1か所に集約させることなく、可能な限り分散することを検討されたいとの市の考えを伝えてきたところです。  国交省会議では、そのような経過も申し上げたところでございますが、新聞報道などでは発生土分散化殊さら注目を集めたといった状況でございます。  

静岡市議会 2022-10-03 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-10-03

今のところ、JR東海もその動きがないものですから、そういったところでは、我々のほうでアプリが先行化してガラパゴス化しても無駄な投資となりますので、最終的にそういったところには結びつけたいなとは思っていますけれども、段階としては今のところは1段階実証実験期にあり、アプリは最終的にはシームレスにという目的を達成するためにつくっていくという考えで動いております。

静岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

反対理由の第4は、静岡市はJR東海による南アルプストンネル工事に対して、エコパークに指定されている南アルプス上流域に責任を持つ立場から、水がなくなる場所に水を戻すことを市長意見をたびたび述べてきており、13の小規模河川を抱えていながら、2021年度に密かに大深度法に基づく自らの管理権限を放棄していると推察される点であります。  

静岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

現在、静岡市とJR東海との基本合意書に基づき、中央新幹線建設に伴う交通安全確保及び地域振興のため、主な課題である自然災害による交通規制を回避するため、トンネル建設工事を進めていくと聞いております。  オクシズ地域の将来を見据え、さらなる振興に寄与するためには、井川地区へのアクセス道路の整備を確実に進めていく必要があると考えております。  

掛川市議会 2022-06-22 令和 4年第 3回定例会( 6月)-06月22日-04号

5、これまでJR東海と直接話し合う機会があったか。今後JR東海と個別に話し合いを行う考えはあるのか、伺います。  以上、登壇からの質問でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(松本均) 答弁を求めます。久保田市長。                 〔久保田崇市長 登壇〕 ◎市長久保田崇) 山本議員の御質問にお答えをいたします。  

静岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

川勝知事は、水資源対策を検証する中間報告内容について、国交省JR東海計画を追認し、中立性に欠けると批判して、JR東海大井川の水資源への影響調査が不十分であると指摘した経緯があります。  このたび、川勝知事の要請を受けて、岸田文雄総理大臣環境保全に関する国の有識者会議を速やかに設置したいと表明したのは5月28日のことであります。

静岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

項目めは、JR東海リニア建設計画について伺います。  田辺市長記者会見で、JR東海リニア工事に伴う大井川の水対策として打ち出している田代ダム取水を抑制する案について、受け入れられると評価しました。  リニア中央新幹線は、南アルプスユネスコエコパーク核心地域緩衝地域地下トンネルで通過することとなり、場合によっては環境保全対策JR東海に強く求めることも必要になってきます。

富士宮市議会 2022-03-14 03月14日-04号

ミライロIDの導入について各交通事業者に確認をしたところ、身延線を運行するJR東海株式会社宮バス中央循環北循環東南循環富士地域路線バスを運行する富士急静岡バス株式会社、新富士駅から富士吉田市の富士山駅までの間を運行する富士急バス株式会社、そしてちびタクを運行する有限会社フリーウェイについては既に運用済みとのことでした。

静岡市議会 2022-03-11 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-03-11

寺尾橋に関連する事業内容としまして、現在、橋梁架け替え工事に先行して実施しております静岡企業局が所有する工業用水移設工事に関する物件補償や本市が施工する山側のA1橋台工事、あとJR東海に委託した海側のA2橋台工事施工などを予定しておりまして、総額で約6億円を計上しております。

掛川市議会 2022-02-22 令和 4年第 1回定例会( 2月)−02月22日-01号

リニア建設に伴う大井川の水問題では、引き続き静岡県や流域市町と連携し、JR東海に対して流量の減少と水質の悪化に対する市民の不安や懸念を払拭するよう求めていきます。  次に、 (4)産業経済分野に移ります。  初めに、産業振興についてであります。  興国インテック株式会社工場新設が進んでいる大坂・土方工業用地については、西工区南側の造成と企業誘致を進めていきます。

静岡市議会 2022-02-05 令和4年2月定例会(第5日目) 本文

また、リニア中央新幹線事業は単独では採算が取れないとJR東海自身が認めています。建設工事費の返済は東海道新幹線の年3,000億円規模の巨額の安定収益を前提としていますが、このもくろみもコロナ禍で崩れています。2021年3月期のJR東海連結決算によりますと、最終損益が2,015億円の赤字です。売上げも前期の55%減、輸送量が66%減です。今後も利用が伸びない可能性があります。

静岡市議会 2022-02-04 令和4年2月定例会(第4日目) 本文

これについてJR東海が曖昧な答弁をしているのであります。県は、静岡有識者会議での議論などを踏まえて、JR東海リニア建設に関する環境アセスは機能していなかったのではないかとまで指摘しております。国土交通省有識者会議では、JR東海水収支解析によると、トンネル本体工事によって山体地下水が300メートル以上下がるということが指摘されました。

掛川市議会 2021-12-07 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月07日-03号

水質保全に関しては、トンネル湧水発生土置場水質管理の問題があり、JR東海は、処理設備や二重遮水シートの設置などの対策を講ずるとともに、工事中から工事完了後の将来にわたってモニタリングを行うとしております。  掛川市としては、今後も県や流域市町と連携して、JR東海に対しまして、水資源確保水質保全を含めた環境への影響に万全を期すよう求めてまいります。